2024年1月 阿蘇弾丸ツアー ~その2~

みなさまこんにちは。薬剤師のKeikoです。
今回は阿蘇弾丸ツアー後半戦
おなか一杯になるまで帰れないんだから~!

今回の目的(おさらい)

今回の目的は「お参り」と「阿蘇の名物」を食べること。
昨日はお参りの方をご紹介したんだけど、今回はお楽しみのグルメの方だよ。
何を食べるか一週間前からググってチェック済み
さあ、阿蘇弾丸ツアー後半 Let’sスタート!

山賊旅路

今回のお昼ご飯は赤牛丼にするか迷ったんだけど、あまりの寒さに暖かいものが食べたくて…
大きな「山賊」と書かれた提灯が目印のコチラに決めました!

その名も山賊旅路さんです。
コチラのお店のメニュー表だよ~
美味しそうなのが沢山あるけど… 私は迷いません!

ズバリ、ホルモン煮込み定食(だご汁付)でしょ!
一番高いの頼んどけば間違いないってば(笑)
って言うか、だご汁楽しみ~

はい、来ました!
豪華小鉢付きのホルモン煮込み定食(だご汁付)ですよ~
欲張って焼きたてスタミナホルモンも一緒に…

寒い冬に暖かいモノを食べると生き返るわ~
だご汁はお味噌汁の中に平たく伸ばした団子と、沢山の野菜が入ってる感じ。
素朴な味で「体にしみる~っ!」もう、最高!

定食のご飯は「高菜めし」「山賊めし」「白ごはん」から選べるんですが、今回は「山賊めし」にしてみました。どうやら混ぜご飯のようです…
コチラもしっかりと味が付いており、good!

そしてホルモン煮込みしっかり煮込まれてて臭みもなくて柔らかく美味しい!
これだけで白ご飯3杯いけるんじゃない?ってくらい…(笑)

欲張って頼んじゃった焼きたてスタミナホルモンがまたいい匂いなんだなコレが😋
テーブルに来たときは焼きたてでジュージュー」音をたててたんだよ!
キラリーン✨ 食欲の神が降りてきました(笑)

最初見たとき「全部食べれないかも💦」と思ったのは何だったのか…
見事に完食でした(笑)

今回は開店時間の少し前に来てたから良かったんだけど、開店と同時に外には凄い行列が出来てました。これって寒さの中で待ってでも食べる価値があるってことよね!
みなさんも冬に行かれる際は防寒対策を忘れないようにしてくださいね。

山賊旅路で食事をしながら次の目的地をチェ~ック!
本当なら「古閑の滝」に行こうと思ってたんだけど、駐車場からまあまあ歩くみたい。坂道もあるし…
お昼ご飯を食べ過ぎた私にはココは無理だと判断!
別の目的地へ急遽変更よ~

ちなみに古賀の滝」では滝が凍って出来る「氷瀑」を見ることが出来るそうです。
寒いこの時期だけしか見ることの出来ない景色なのですが、残念ながら(?)今回はパス。
また今度おじゃましま~す。

そうこうしてると「これだけ寒ければ山の方は雪が積もってるかも」なんて考えが頭の中でよぎる…
よし、阿蘇山に行こう!
ってなわけで、次の目的地が決定です(笑)

阿蘇山

みなさんご存じ「九州のおへそ」阿蘇山です。
九州で一番高い山と思っている方もいると思いますが、実は違います…
九州で一番高いのは屋久島の宮之浦岳(1936m)なんだって。
ちなみに阿蘇山の中では高岳(たかだけ:1592m)が一番高く、九州の中では38番目だそうです。

そうそう、阿蘇山っていう山は無いのも知ってる?
高岳、中岳、根子岳、烏帽子岳、杵島岳の五峰を合わせて「阿蘇五岳」って言うんだって。
恥かしながら知らんかった…💦
きっと中学校で習ってないんだわ(笑)

阿蘇山頂へ続く道は道幅も広くきちんと整備されてて走りやすかった~
標高が上がるにつれ雪も増えてくるんだけど、融雪剤が撒かれてるせいか不安なくぐいぐい上って行けたよ。とは言っても、油断禁物だからね!ちゃんと安全を確認しながら運転してください。

本当は途中の写真も撮りたかったんだけど、ビビリなんで途中で車を止めることが出来ず、いきなり阿蘇山噴煙展望公園付近の写真です。

わ~い!辺り一面雪です!
この時ばかりは寒さの事を忘れてはしゃいでました(笑)

少し奥に行くと、まだ誰にも踏まれていない綺麗な場所が…

イエーイ!雪だるまつくろー⛄
なんて頑張ってみたものの、サラサラのパウダースノーのためまったく固まらず…
残念ながら雪だるまは出来ませんでした。え~ん(泣)

ここで一つ「大事なこと」を忘れていました…

そう、スイーツを何も食べてなーーーい!
これは一大事。さっそくgoogle先生に聞いてみると「美味しいソフトクリーム」を発見!
寒くったって、そんなの関係ないわっ
ソフトクリームちゃん♪今から行くからね~

山田さんちの牧場 ミルクの里

ってなわけで阿蘇山を下り、やって来ました「山田さんちの牧場」です。
以前使われていたトラクターが数台置いてあってオシャレな感じ…

「ミルクの里」と書かれた建物の中でソフトクリームが販売されています。

のどかな風景を眺めながらいただきま~す♪
このソフトクリームとっても濃厚で、美味しい!しあわせ~
さすがgoogleさん。間違いないわ…
小さなスプーンも用意してくれてるから女子でも安心して食べれます(goodポイント!)

先の方に小屋がぼやけて見えると思うんですが、そこには動物たちが…

きゃ~ かわいい♪
お食事中のアルパカちゃんです。モシャモシャ・・・

柵にある看板にはツバを吐きかけることがあるのでご注意ください‼だって(笑)
はい、刺激しないように見守ります…
他にはポニーやウサギさんもいて癒されるぅ~

以上、阿蘇弾丸ツアーでした。
いかがでしたが?ちょっとは行ってみたくなりましたか?
冬の時期は道路の凍結などもあるので、「チェーン携行」など十分用意して行くようにしてくださいね。
いや~ 」も「お腹」も満たされて本当に楽しかった~😊

あとは宝くじが当たるだけ!
ね~ 白蛇さまっ(笑)

コメント